ひらがな・カタカナの文章を,イ文字 (彝文字・ロロ文字) に変換するフォーム
ver0.1
2019.6.9.
@rwanda_go_tan
ひらがな・カタカナで書かれた日本語の文章を, 中国・少数民族の話す言語「彝語」の
彝文字(いもじ,ロロ文字)
に変換します。
ここで使用するイ文字は,
涼山規範彝文
(りょうざんきはんいぶん)に収録されている北部標準方言のイ文字です。
「イ文字で書かれた文章にIPAなど発音情報を付与するフォーム」
も,あわせてお使いくださいね!
これは、にほんごのサンプルテキストです。 ひらがなとカタカナだけをつかって,ぶんしょうをにゅうりょくしてね。 イごとは,おもに,ちゅうごくしせんしょうなんぶ・うんなんしょう・きちゅうしょう・こうせいチワンぞくじちく,およびべとなむほくせいぶハザンしょうにきょじゅうする,イぞくによってはなされるげんごです。 シナ・ちべっとごぞくチベット・ビルマごはビルマ・ロロ・ナシごぐんにぞくする,ロロしょごのけいとうです。 イごは,6ほうげんおよび25かいほうげんにぶんるいされます。ことなったほうげんわしゃのあいだでのいしそつうは,こんなんです。わしゃは650まんにんていどです。 イごのひょうきには,イもじをしようします。しせんしょうでは,りょうざんきはんいぶんがつかわれます。 とうとつにワぎょうのもじをつかってみるテストだよ。わうぃううぇを,ウィウェヰヱゐゑ。※「ヴァヴィヴヴェヴォ」ってかくときには,ひらがなではなく,カタカナでかいてね!
▶ 変換モードの切り替え:
「センテンスごとに変換」モード
入力された文章の1行ごとを「1センテンス」とみなし,まとめて変換します。
※センテンスごとに変換の場合,結果表示の詳細の有無:
文章の区切りごとの詳細情報を表示する
「文の区切りごとに分析」モード
文を句読点などの区切りで分割して,変換結果を表示します。
※区切りごとに変換の場合,結果表示の横幅の切り替え:
1
2
3
4
5
7
10
ブロックごとに強制改行する
入力と出力の「3列列挙」モード
文を区切りごとに分割して,1行毎に簡潔に表示します。
Excelから大量にコピペして,複数の文や単語の変換結果を一括して取得する場合などに便利です。
結果がここに表示されます。
▶ このフォームの動作原理
※たたむ/表示する
このフォームで利用している全ルールは,以下の一覧表の通りです。
※このテーブルの1行目の列見出しをクリック(タップ)すると,その列でソートできます。
▶ リンク集
ロロ語とロロ文字の学習に役立つ,その他のリンク集です。
このフォームを利用する上で必要になりそうなURLを集めました。
▶ 類似ツール
「イ語」(彝語・ロロ語) 発音表示・変換フォーム
(イ文字の文章に発音を付与する)
▶ 文字の一覧表
日本語の五十音(ひらがな・カタカナ)を,彝語のイ文字(彝文字,ロロ文字)に転写するための一覧表 ―「日本規範彝文」素案 ―
(PDF)
彝語で使われる彝文字(※涼山規範彝文の収録分):ラテン文字転写とIPA発音記号付きの全一覧表(ロロ語のロロ文字)
(PDF)
ラテン文字の転写順に探せる ロロ文字(彝文字,いもじ)の一覧表
(PDF,50ページ)
▶ イ文字とイ語をもっと学ぶ
【ナメック語?】 「イ文字(彝文字)」 読めますか? ꆍꏤꋬꂺꀕ, ꋬꂻꈨꅪꄸ。中国少数民族・ロロ族が使う「彝語」(いご,ロロ語)のロロ文字 → あなたも,読めるようになります! ꈀꄸꑌꆈꉙꌷ!!
(Togetterまとめ)
イ語たん(涼山規範彝文)
(Twitter語学たん)
▶ その他
このサイトのトップページへ
▶ バージョン情報と今後の開発予定
※たたむ/表示する
ver 0.1
2019/06/09
開発・公開
実現した機能: 日本語のひらがなとカタカナで書かれた文章を,自動的にイ文字に転写することが可能になりました。
サンプルテキストの引用元:
Wikipedia「彝語」
ver 0.2以降の予定
ひらがなで書かれた「
う゛ぁ
」 とか,半角カナとか,対応していない文字が結構ありますけど・・・まあいっか・・・。
▶ 著作権とライセンス
日本語からイ文字(ロロ文字)への変換フォーム
@rwanda_go_tan all rights reserved.
関連するすべてのソースコードやファイル等において,
許可なく複製,再配布,再利用,改変,販売,リバースエンジニアリングなどすることを禁じます。